放送大学で勉強しよ〜♪

あらふぃふです!ご注意ください〜

2023年度2学期、全科履修生になりました。

marimoko3.hatenablog.jp

 

この後、ブログが更新できずにいたが

通信指導も受け、単位認定試験も受けた。

 

単位認定試験の時、最初に受けた科目で

良くわからなくなり、曖昧なまま回答して出したら

その科目だけ、落としてしまった。

 

だけどそれ以外の4科目は

単位が取れた。合計8単位。

 

 

2023年度1学期で、選科履修生の期間が終わったので

2023年度2学期、10月から全科履修生に申し込んだ。

 

それまでに16単位を取ることができたので

その単位を使って、申し込んだ。

(そうすることにより様々な証明書が不要になるため)

 

 

 

www.ouj.ac.jp

 

 

2023年度2学期は4科目。

現在進行中で、もうすぐ単位認定試験だ。

 

心理カウンセリング序説

思春期・青年期の心理臨床

感情・人格心理学

情報社会のユニバーサルデザイン

 

 

通信指導の勉強は自習型問題の部分も終わって

あとは単位認定試験の過去問をやる予定。

過去問の前半部分は、通信指導の提出時期に一度やっている。

 

 

人それぞれ勉強方法は違っていると思う。

私は元々、小説とか漫画とか、

とにかく、基本的には1回しか読まないタイプで、

それは勉強とは違うからなんだけど

 

勉強は繰り返しやって記憶を定着させるもの、

だとしたら

全然、繰り返しできている気はしないのだけど

自分のできる精一杯で、やっている、つもり、ではある。

 

自分のできる精一杯、というのは

人と比べず、マイペースで、自分を責めない、

楽しみながらやる、という感じで

自分を追い込んだりはしていない。

 

できる時はやり、

できていない時でも責めない。

 

誰からもやれと言われていないし

やってもやらなくても誰にも何も言われない。

 

単位を取れても取れなくても

誰にも何にも言われない。

 

自分が興味があって、勉強していて、

へえそうなんだ!!という驚きがあったり

勉強して感動することがあるから、続けられている気がする。

 

 

誰かに何かを言ってもらうために

勉強しているわけではないし。

 

 

ただ、(勉強を続けていけば、何か)できるようになることは

あるのかなと思ってもいる。(できることが増えるかも、と思っている。)

 

そして、年始だから(かと思うが)

もうちょっと、計画を立てて

勉強したいなと思っている。

 

 

そう、「できればずっと勉強していたい」

と思うぐらいには

知ることが楽しいし興味深くて。

 

来期はもっと科目を取って

もっと勉強時間を増やしてみようと思っている。