放送大学で勉強しよ〜♪

あらふぃふです!ご注意ください〜

「心理と教育へのいざない」の感想

「心理と教育へのいざない」の感想を書きます。

 

放送大学に入らなくたって

全部無料でいつでも聞けます。

↓公式です。

https://v.ouj.ac.jp/view/ouj/#/navi/vod?ca=1032

 

 

 

最初のほうが「教育」なので

ここだけ聞いて「ほとんど印刷教材通りだから聞かなくていいや」

と思う人もいるかもしれないのですが・・・・

 

後半が心理系です。

 

 

第10回なんて

印刷教材通りでは全くありませんし、とっても面白かったです!!

(面白かった、という感想は雑で申し訳ないぐらいなのですが、

普段聞けないようなお話を聞けて、ほんとうに、この回はぜひ聞いてほしい!

とオススメします。

 

箱庭とか芸術療法にも興味があるので、

11回のお話も興味深く聞けました。

(11回は印刷教材に写真等が載っています)

 

12回は学校カウンセラーの人の現場の声も入っていて

とても興味深く、こちらも面白いです。

 

 

順番は前後しますが

5回の生涯学習については、勇気をもらえました。年齢の話もあり。

 

なのでぜひぜひ

単位取るだけで聞かなくていいや、と思っている人や

履修しなくていいや、と思っている人や

放送大学入らなくたっていいや、と思っている人にも

 

少しでも興味があったら聞いてみてほしいです。

 

 

教育についてなんですけど

私は学校があまり好きではなかったので

教育は、そんなに興味ないな〜としか思っていませんでした。

 

なのですが

確か、第二回を聞いて

 

もしかして、子供の頃に問答無用で行かされていた学校というものは

学校制度というのは、原始時代からあったわけではなくて、

・・・どこかの誰かが決めたもの?

 

え、その、どこかの誰かって、誰?

 

なんで勝手に決めてくれてるの?

 

え、その勝手に決められたものに従って

当たり前のように学校行かされてたの?

 

 

なんて

思ったわけではないですが

(今書くと、表現とその当初の思いが違って、上手く表現できない)。

 

 

でも・・・

 

えー

学校行って勉強するって、どこかの誰かが決めたことだったんだ!!

 

と思いまして

 

なんでやねん、と思いまして。

 

いや、別に学校にどうしても行きたくなかったとか

そういうわけじゃないんですが

 

そうか、同じ人間の

先に生まれた人が決めたことを

子供の頃は当たり前に受け入れていたんだな〜(それしか選択肢がない)

 

と思って。

 

へぇ、それはいったいどんな変遷を経て

そうなったんだろう・・・?

 

てな感じで

少し興味がわいてきたのでした。

 

興味ないと思ってても

知ると興味が出てくることってありますよね。