放送大学で勉強しよ〜♪

あらふぃふです!ご注意ください〜

単位認定試験、受け終わりました!

人生初の

単位認定試験

4科目、受け終わりました!

 

最初、水曜の早朝に2科目受けたあと、

 

もうちょっといけるかな、と思って

昼に1科目受けたら、睡魔が、、、

 

でもそのあと、

昼に受けた科目の復習をしました。

 

そして

最後は別の日(金曜)に

やっぱり朝に受けました。

 

昼は周りの物音とかするので

やっぱり朝がしずかで良さそうです。

 

 

順番は

1 問題解決の進め方

2 発達科学の先人たち

3 心理学概論

4 心理と教育へのいざない

 

でした。

 

試験前の勉強としては

直前にもういちど、過去問2回分と通信指導をやってみて

 

それから試験を受けて

受けたあとに、心理学概論は、出た問題の周辺を再確認しました。

 

心理学概論は、

幅広くて内容が多く、情報量が多いので、、

何度も何度も、これどういう意味だっけ?を繰り返し印刷教材や

自分で書いたメモを手がかりに見直しました。

(確実には覚えてないから、試験は教材を頼りに...)

 

発達科学の先人たちは

章ごとに対象となる人が決まっているので

かえってわかりやすかったというか

人物のエピソードって、フツウの専門用語とかよりも、

記憶に残りやすかったです。

 

全体的に試験は10〜15問。

15問だと、章ごとに対応しているので(調べる箇所が)わかりやすい。

 

私はどちらかと言うと問題数が多いほうが

1問あたりの配点が少ないので良いなと思いました

というか15問がちょうどいい。(復習するときも)

 

 

2週間前とかも

履修していない科目を見たりしていましたが

 

過去問はちょっと間をおいて

何回かやりました。

 

 

語学とか数学とか統計とかは

こうはいかないとおもうけど

 

なんとか今回の試験は

大丈夫だと思います。

 

 

単位も取りたいし

良い成績もおさめたいけど

それよりなにより

まさか自分が「教育」の歴史に興味を持つとは

全く思っていなかったので

 

幅広くやってみるっていうのはとても大事なんだなと

しみじみ思いました。

 

知らない世界が

広がって

 

なんておもしろいんだ!と

ワクワクしています。

 

 

 

そういえば

語学は4ヶ月では難しそうなので

履修するより前に

基礎力をつけるようにやっておかないとなぁという気がします。

 

 

 

人生初の単位認定試験

おもしろかったです。

 

Twitter

活気づいてて

それも楽しかった。

 

まだ放送大学での未経験なこともたくさんあるので

(面接授業とかオンラインとか)

 

これからも楽しみです。